スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

日本一たい焼き

2010年04月30日



子供たちが何を見ているかというと



たい焼きの製造工程。

ここは、生の松原の日本一たい焼きや。

がわがすごく薄くて、
尻尾のところまで餡を入れているんですね。

ちょっとした社会科見学です。face02 


Posted by kenji at 10:10Comments(0)うまかもん

いちご狩り

2010年04月29日

糸島にいちご狩り
 


Posted by kenji at 10:38Comments(0)うまかもん

徳洲会病院

2010年04月28日

数年前のこと。

正月に家族で実家に帰っていた。

元旦の日だったと思う。
深夜にまだ3歳の娘が2~3度嘔吐して
往生したことがある。

S病院という大きい病院をはじめ、
何ヶ所か電話をしたが受け入れてはもらえなかった。

最後に受け入れを承諾してくれたのが、
春日にある徳洲会病院

本当に助かったし、私たちをはじめ
多くの人が来院していた。

娘が診察、点滴を受けている間、病院にあった漫画を読んだ。
それは、徳洲会病院の創設者、徳田虎雄さんの伝記だった。

そして、本日、鳩山首相が徳田氏の元を訪れる。
感慨深い。

あの時、私がこんな事を経験していなければ、
素通りしたであろうこの記事に徳田さんの
『生命だけは平等だ』という理念の尊さを思わずにはいられない。

鳩山さん、腹をくくった方がいいよ。

あなたの理念の博愛は単なる御用聞きなのか??

信念を持って行動する人には、人は付いてくると思うんだけど・・・。 


Posted by kenji at 23:34Comments(2)一期一会

木のまち・木のいえ整備推進事業

2010年04月28日

この前、参加したセミナーで、U氏は、今の建築業界の状況を
祭りという表現をしていた。

これは、私自身もそう思う。

この祭りとは何かというと、

景気対策と称して、エコポイントだったり、
長期優良住宅への補助金だったり、金利の優遇だったり。
これらの影響のお陰で、徐々に業界全体が活気付いているそうなのだ。

しかし、である。
国は、税収37兆円に対して、約100兆近くの
支出をしているのだ。

こんなこと長く続くはずはない。

また、人口は2006年頃から減少に転じ、
もうすでに、世帯数を住宅数が上回っている状態なのだ。
 関連記事 icon76 長期優良住宅の推進に関するシンポジウム


U氏は、「祭りの後の風景と如何に向き合うか」を問うている。


私自身、大の祭り好きだ。
ただ、この祭りの後のことも準備できる冷静さも持っておきたい。


 ▲木のまち・木のいえ整備促進事業のセミナーの案内 


Posted by kenji at 09:29Comments(2)建築

お陰様で2年続きました☆

2010年04月27日

お陰様で、ブログ2年続けることができました。
ありがとうございました。

『向こう三軒両隣り』の通り、弊社事務所ご近所のいいことろや
うまかもの、出会った人々のことなど感謝の気持を持って
書き続けいこうという始めたブログです。

まだまだ、続けていくつもりですので
今後ともよろしくお願いいたします。


3年目に向けて、ちょっと2年間を振り返ってみたいと思います。
記事別のアクセス数を整理してみました。

アクセス数ベスト10

10.超ピカ君
   信州そば むらた
 9.アイリス温度計
 8.美人時計!?
 7.窓枠はなし
 6.ホテルモントレ ラスール福岡
 5.船越のかき
 4.キャットウォーク

と10位から4位までは、こんな感じです。
全体的に言えることは、食べ物関係の記事はアクセスが多いようですね。
なんでこんな記事にアクセス多いの?というものもあります。
(キャットウォークなんて、専門家でもあまり使わないのに・・・。)

でベスト3はこちらです。
 icon74 icon74

3.博多駅完成図

2.未来工業 山田昭男氏 報告会

1.大宰府参道のからあげ


1位~3位は、ほんとに意外な結果でした。
最初のアクセス数はそれほどでもなかったのに
じわじわ伸びてきた記事がほとんどなんです。

面白いですね。

これからも、ブログの趣旨にそって、
ゆるやかに続けていければと思っております。

どうぞ、よろしくお願いします☆
 


Posted by kenji at 10:01Comments(2)事務所紹介

新茶セール

2010年04月26日



弊社事務所ビル1階の
いり江豊香園で、新茶セールが始まりました。

もう、そんな季節なんですね。

新茶が出始めると、どんたくが近いなという
ことを分かります。

茶舗 いり江豊香園
ご注文は電話にて 0120-47-1188




千建築設計 
『安心で快適な暮しをかたちづくるお手伝い』建築の企画・設計・管理業務。

 


Posted by kenji at 13:16Comments(0)事務所紹介

鮭の野菜蒸し

2010年04月25日

本当に簡単。

野菜切って(玉ねぎ、キャベツ、しめじ、えのき、にんにくなど)並べた上に鮭をのせるだけ。

ま、料理とは言えませんがとても美味しい。

もちろん福岡ですのでくばらのキャベツのうまたれかけて食べます。

さっさと済ませ、正座して龍馬見ます。

 


Posted by kenji at 19:34Comments(0)うまかもん

川端商店街

2010年04月25日

川端商店街へ。

ちょっと届け物をして、
昼時だったので、腹ごしらえを。




いつ来ても多いいですね、どさんこ。

ここは、シンプルに味噌ラーメンを注文。
うまい☆
お客様が多い理由がわかります。

ごちそう様でした。



商店街、どんたくの準備なんですね。
もう、そんな時期なんですね。
 


Posted by kenji at 08:18Comments(2)うまかもん

住宅省エネ改修工事の経費の一部を助成します。

2010年04月24日

ふくおか市制だよりより

お知らせにありました。
住宅省エネ改修工事の経費の一部を助成します。



住宅エコポイント制度対象工事を市内の事業者に発注する場合
市からの助成があるそうです。

助成金額は、住宅エコポイントの3分の2相当額。


あの手、この手の経済対策。


知ってる人にとっては、お得な情報。



でも、後で大きなツケが回ってこないのでしょうか??? 


Posted by kenji at 09:57Comments(0)建築

今更ながらに思うこと。

2010年04月23日

ディズニーの感動のサービスに関しての本を読みました。

この本を読んで今更ながらに気づいたことがあります。
今から数年前に子供たちと東京ディズニーランド&シーに
泊りがけで行きました。

着いた初日の午前中に奥様が具合が悪くなって、
医務室のお世話になりました。
当然、その対応は、すばらしいもので、
近郊の病院まで連れて行っていただいたんです。

ただ、遊びたい盛りの子供は、面白いはずはなく
泣いてばかり。

しょうがないので、奥様をホテルに送り届け、
少しでも雰囲気をあじあわせたいと
日も暮れかかっていたのですが、戻ることにしたんです。

そして、その時奇跡がおこったのです。

普段は、会うことすら難しいのに
数ヶ所のアトラクションをまわっている間に
偶然にもミッキーに遭遇☆

しかもギュウと抱きしめてくれたのです。

当然、周りの人たちのうらやましい視線も・・・。





当時は、単なる偶然でよかったねで
済ませていたのです。

ただ、この本を読むとある意味意図的に
やってくれたんじゃないかと思うんです。
ミッキーにギュされたことは、子供の記憶に
今でも残っていますし、その後、ホテルに帰って
子供が一番最初にそのことをママに報告したくらい
喜んでいたんです。

ママが病気になったことなんか忘れたかのように。


もし、そうだとしたらすごいと思いませんか?




自分は、感動のサービス届けられているかな? 


Posted by kenji at 09:28Comments(2)一期一会

北九州環境ミュージアム

2010年04月22日

北九州の環境ミュージアムに来ています。

最近オーブンしてます。
 


Posted by kenji at 12:38Comments(0)建築

セミナー

2010年04月21日

先日は、税理士さんからお誘いを受けた
セミナーに行ってきました。

自分は知らない、いろいろなことが起こっているんですね。



テーマは労務問題。

船井総合研究所のO氏より、

船井幸雄さんの言葉

『経営者は、悲観的に準備して、
 楽観的な経営をする』


勉強になりました、ありがとうございました。 


Posted by kenji at 09:37Comments(2)一期一会

仙厓さんと九州名所めぐり

2010年04月20日

福岡でとても有名な仙厓さん。

出光美術館の所蔵を数々を見たときに購入した本です。



印象に残っている言葉に

『父死、子死、孫死』というものがあります。

おめでたい言葉を頼んだにも関わらず、
縁起の悪い言葉を書かれ怒った人に対して

「子供が父より先に死んだり、孫が子供より
先に死んだり、逆になるのはとても不幸だ」

と。

子供ができて、ほんとうにその言葉が
府に落ち、元気でいることに感謝するばかりです。



茶道との関わりも深い仙厓さんです。 


Posted by kenji at 09:47Comments(0)本の紹介

禅語 主人公 

2010年04月19日

今月の茶室にかかっている掛軸。



『主人公』

茶道は禅との関わりが深く、
掛軸も禅語がよく使われています。

意味は、臨済禅 黄檗禅 の公式サイトより

ここでいう主人公とは、家庭の主人のことではありません。
もちろん、会社の社長でもない。人間一人ひとりの主体的な人格のことです。
私たちは、本当の自分というものをとかく見失いがちです。
とくに今日、私たちをとりまく環境からくる刺戟はたいへんなもので、
外のものに目を奪われている間に、自己を喪失しやすくなっています。
そこで、いつも主体的な自分というものを、はっきりと自覚していなければなりません。
「おい、主人公、目を覚ましているか」とみずからを覚醒しなければならない。



お~い、主人公。目を覚ましているか?
花月まで後1ヶ月きったぞ。

icon10
 


Posted by kenji at 09:27Comments(0)茶道

自然の色

2010年04月18日

自然界にもいろんな色があるんですね。

オレンジだったり黄色だったり。


散歩の楽しみができました。
 


Posted by kenji at 11:53Comments(2)

長浜家&長浜家!?

2010年04月17日

たまに無性に食べたくなる時があるんです。
元祖長浜屋ラーメン

食べに行こうとすると




え~、解体!!



しかも長浜家が2つになってるし。






いったい長浜屋はどこへ???



 


Posted by kenji at 13:05Comments(2)うまかもん

茶室

2010年04月17日

写真を整理していましたら、
茶室の写真が出てきました。

吉村順三さんの設計で名護屋城にある『海月』


 ▲風炉と棚がでてますね。

おそらく5月頃に行ったんでしょうね。
出ている道具で分かるようになりました。


 ▲水屋

この海月、何度も行ってます。
私の尊敬する建築家で、
ディテールへのこだわりがすごいんです。

何度行っても、新しい発見があるんですよね。

茶道を習い始めたので、
また、違った見方ができそうです。

また、行きたくなりました。


写真のスライドショーは

icon76 こちらから 


Posted by kenji at 09:41Comments(0)建築

経営指針書発表会

2010年04月16日

昨日は、経営指針書の発表会でした。



日本ビルケア株式会社の Y 社長と

五十番食品の O 社長の発表です。

30分ずつの発表にこの3ヶ月の間の
結晶をお聴きすることができ、とても感動しました。

なによりも社員の方々が、社長の意思を
汲み取り、盛り上げていきたいとの意気込みが
感じられた点がよかったと思います。

お二人ともお疲れ様でした。

私も大変な刺激を受けました。
ありがとうございましたface02 


Posted by kenji at 17:30Comments(2)一期一会

快晴☆

2010年04月16日

ぶらり街歩き。

なんてのんびり気分ではないのですが、心地のよい快晴です。


実は福岡、快晴の確率が極端少ないんです。
今日とてもラッキーな日です。
 
タグ :快晴


Posted by kenji at 14:00Comments(0)福岡よかとこ

家を建てたい方、リフォーム、住み替えをお考えの方へ

2010年04月15日

住宅への施策の数々

税収が約37兆円に対して、使う分、支出は追加経済対策も合わせて約100兆。
年収が370万円に対して、1000万円使っている家庭なんて
そうそう長く続くわけがない。

そう、思いませんか?

建築関係にもたくさんの施策が施されています。

ちょっと挙げてみます。

・フラット35Sの1%金利引き下げ
・贈与税・住宅ローン減税等の税制優遇
・住宅版エコポイント
・長期優良住宅による補助金
・省CO2・省エネに係る補助
・木の家、木のまちに関する補助

などなど

昨日参加したセミナーでのモデルケースでは、
(年収400万、住宅ローン3000万円くらいの方)
で、長期優良住宅でフラットを使用した場合
減税効果、金利効果で680万円分の効果がでるそうです。
これに各種補助などもありますので、
家を建てたい方、リフォーム、住み替えをお考えの方に
とってはすごくお得なんだと思います。

でもこの施策、長く続かないと思いますし、
長く続けると国の方が危なくなってくると思います。

このような情報、知ってるか、知らないかの
違いはかなり大きいんでしょうね。



千建築設計
『安心で快適な暮しをかたちづくるお手伝い』建築の企画・設計・管理業務。 


Posted by kenji at 11:26Comments(0)建築