スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

今日の掛軸

2013年01月31日

今日の掛軸です。



「春有百花 秋月有 夏有涼風 冬有雪」


日本には、四季があります。

茶道では、季節により、飾る花や掛軸などが

変化していきます。


春には、春のよさがあり、

秋には、秋のよさがある。


日本で暮らしていると

当たり前のことのようだけれど、

他の国の人から見ると全然当たり前じゃ

ないんですよね。face02 


Posted by kenji at 11:42Comments(0)茶道

道路

2013年01月30日

民主党政権では、コンクリートから人へ。

ということで、公共事業をおさえようと

いう流れがありました。



高速道路だけではなく、

都市計画道路に関しても大幅な

見直しがあったのだと思います。


政権が変わるたびに

あっちにいったり、こっちにいったり。


そろそろ、腰をすえた

政策がほしいところです。

 


Posted by kenji at 20:33Comments(0)福岡よかとこ

認定低炭素住宅

2013年01月29日

『認定低炭素住宅』ってご存知ですか?

本日は、住宅金融支援機構さんが主催する

講習会に参加してきました。face02



低炭素化やエネルギー利用の効率化は国として、

避けては通れない重要な課題です。

住宅においてもその取り組みを今まで以上に

加速させないといけないという施策が昨年より

実施されています。

特典としては、所得税の減税だったり、

金利の優遇だったりを受けられるというものです。


本日の講習で特に印象的だったのが、

家庭用エネルギー消費の用途別割合。


照明、家電、その他 ・・・ 41.5%

冷房 ・・・ 1.8%

暖房 ・・・ 20.0%

給湯 ・・・ 36.7%

(出典:(株)住環境計画研究所 編
 家庭用エネルギーハンドブック2009)


上記の割合で、特に冷暖房の占める割合が

少ないということが、特に印象的で、

照明や給湯などといったところにも

総合的に提案していかなければと思うのでした。face02 


Posted by kenji at 17:13Comments(0)建築

湿気に関して

2013年01月28日

「うちは湿気がすごくてね~。」

なんてお話は、仕事柄よく聞きます。

建物を計画する際には、日当りや通気を

よく取れるように適切な窓の配置などを心がけたり、

充分な断熱対策を施すように気をつけます。


また、最近の建物には、

シックハウス防止の為に換気口がついています。




お出かけの時などにこの換気口を

開けておくと大分違いますよね。


今日、不動産会社の社長とのお話の中で、

プロとして、お客様にキチンと説明できていたかなと

いうことを改めて認識させられました。

 


Posted by kenji at 15:24Comments(0)建築

法律相談

2013年01月26日

フリーマガジンのガリア。

その中で、楽しみにしているコーナーがあります。



オフィス プチ 法律相談

司法書士の丸田さんが連載しておられます。

ユーモアたっぷりで、ためになるお話。


今回は、『会社法に沿った定款変更について』

「会社法」が施行されたのは、平成18年。

資本金1円でも会社が作れるようになって、

はや、7年も経つんですね。早い!


会社法ができて、どうだったのか

検証する時期でもあるのかもしれませんね。face02 


Posted by kenji at 16:02Comments(0)一期一会

森をつくろうツアー

2013年01月25日

NPO法人グリーンフォレスト福岡さんの主催する

森林・林業体験ツアーに参加することにいたしました。



 ▲以前のツアーにて

実際に福岡の森林の状況を見てみたいと

思っています。


今回は、子供たちも連れていきます。

植林体験や間伐材の伐採の見学ができるとのことですので、

楽しみですねface02


子供たちが大きくなる頃には、

どんな森になっているのでしょう。

その責任は、私たち大人にかかっているのでしょう。


icon76 森からのめぐみ 


Posted by kenji at 13:34Comments(0)一期一会

やずやの秘密

2013年01月24日

やずやの先代の矢頭社長に

直接お会いした事はないのですが、

いろいろな人から話を聞いていて、

まるで、お会いしていたかのように

錯覚するぐらいになっています。


亡くなられてなお、社長のことを

語る人が絶えないということは、

きっと、すごい経営者だったのだろうと

感じずにはいられません。



本の帯にも書いてあるのですが、

44歳で目覚め、年商6000万円が、

今や400億円!!


経営者のあり方や夫婦とはを

改めて考えさせられました。


お薦めの本です。face02



 


Posted by kenji at 10:36Comments(0)本の紹介

現場が大事

2013年01月23日

最近、中古マンションをみる機会が増えています。

ネットで大体の情報は得られて、便利な時代になったのですが、

実際の物件が本当に自分のイメージするものなのかということは、

実際に現地に行って確かめることになります。



リノベーションをすることで、

内部の状況はかなり変えることは可能なのですが、

場所の雰囲気や建物外部の感じは、

変更できませんので、現地に行って確かめるしかありません。




見てまわって、はっきり言えるのは、

古くてもいい状態のマンションは多いということ。

ビンテージマンションをリノベーションする。

これから益々増えていくと思います。face02 


Posted by kenji at 11:20Comments(0)一期一会

ニュースレター#2

2013年01月22日

弊社では、昨年末より、ニュースレターを

発行することになりました。

昨日、第2号の印刷が上がってきました。face02



今回の特集は、大川組子の特集です。

材料の選定から、製作工程まで。

ものづくりへのこだわりと精神を

教えていただきました。



 ▲大川組子で作ったコースターです。
  なんとも品のいい作品です。茶舗いり江豊香園においてあります。


続けて出せるように

もうそろそろ次回の原稿も

考えなければですねface02

 


Posted by kenji at 10:48Comments(0)事務所紹介

今月の掛軸

2013年01月21日

今月の掛軸です。



茶道のお稽古をするようになって、

「禅」にふれる機会が増えました。


その「禅」のことを熱心に勉強していたのが、

スティーブ・ジョブズだったということを

伝記「Steve Jobs」を読んではじめて知りました。


「洗練を極めれば、簡潔になる」

というのは、アップルのものづくりの

精神だということは有名ですが、

これも「禅」からきている言葉なのでしょう。


改めて、日本の伝統や文化に

目を向けないとなと思うのでした。face02 


Posted by kenji at 10:47Comments(0)茶道

寒中稽古

2013年01月20日

今日は、大寒。

子供たち、寒中稽古で、

海の中へ。



頑張れよ~!

立派な大人になるんだよ。


カイロ片手に応援したおりましたface02 


Posted by kenji at 18:32Comments(0)一期一会

息子とのなにげない会話

2013年01月19日

おふろでの息子とのなにげない会話


息子:「は」に点々は?

父:「ば」

息子:「は」に丸は?

父:「ぱ」

息子:「ま」に点々は?

父:それはないな~。

息子:「じゃあ、「ろ」に丸は?

父:それもないな~。

息子:「ブブー、「る」でした」

父:・・・・。icon11



子供の発想は自由ですよね。

大人になり、考え方がすこし

固定化しているのかもしれませんね。face02



 
タグ :


Posted by kenji at 18:40Comments(0)家族

住宅ローン

2013年01月17日

政権が変わりました。

そして、政策も大きく変わりそうですね。

本日は、住宅ローンに関しての

情報を住宅金融支援機構さんにお伺いしました。



まだ、詳細に関しては決定していないそうで、

枠組みが決まるのは、もう少し後になるとのこと。


そんななか、省エネルギー性の条件として、

認定炭素住宅なるものが追加ででてくるそうです。

また、報道でもあるとおり、

景気対策としての減税や利率の補助

などがありそうです。


いずれにしても予算の状況の変化に

注目です。face02 


Posted by kenji at 12:32Comments(0)一期一会

ふれんず

2013年01月16日

最近、売りマンションを

定期的にチェックしています。



そのひとつが、『ふれんず』

はとのマークの福岡県宅建協会の

不動産情報ネットです。


弊社にも新築の住宅だけでなく、

中古のマンションをリノベーションしたいんだけど

というお客様からの相談があります。


すでにマンションをお持ちでの

リノベーションの場合は、今あるお宅の状態を

チェックしてから設計に入るのですが、

マンションを求めることから

始まるお客様もおられます。



その場合には、ネットで調べ、

候補を絞ってから、実際の現場を

見て調査することになります。


ネットが発達し、すごく便利になりましたよね。face02
 


Posted by kenji at 14:31Comments(0)一期一会

見積書

2013年01月15日

現在進めている、マンションの改装の見積書。



ひとくちに改装・リノベーションといっても

パターンが2つあるような気がします。


ひとつは、悪くなった箇所や器具を

修正する、または、取り替えるという改装・リノベーション。


もうひとつは、イメージがあって、

そのイメージに近づけたいという改装・リノベーションです。


弊社に相談に来られるお客様は、

圧倒的に後者の相談の方が多いような気がします。

そして、圧倒的に女性が多いです。


好きな色に変えるとか、

明るくするために壁を撤去するとか、

とにかく、明確なイメージに近づけるために

変化をつけると、モチベーションがかなり

違ってくるようなのです。


男性には、なかなか理解しがたいと

いうことも共通しているようで、私も

仕事を通じて、やっと理解できるようになりました。face02 


Posted by kenji at 10:59Comments(0)建築

エコハウス

2013年01月14日

家づくりのことを

いろいろ教えていただいている

建築家・丸谷博男先生より

エコハウス研究会へのお誘いがありました。


各都道府県にて研究会を

立ち上げられる予定だそうで、

福岡でも16日に開催されるそうです。


OMソーラーや地熱のこと

地域の材を使い、適切なプランと窓の配置。

丸谷先生からは、いろいろなことを

学ばせていただきました。


時間をつくって参加したいと思います。face02




 


Posted by kenji at 10:28Comments(0)一期一会

経営指針書

2013年01月13日

会社の経営指針

発表する機会をいただきました。

その発表に向けて、本日は、改めて自社のことを

見つめ直していました。


昨年1年、良かった点、悪かった点。

市場環境の変化や自社の強みと弱み。

会社がどういう方向に進み、

理想の会社の状態と現在のギャップ。

どうやったら、そのギャップが埋まるのか?


なんてことを思いのままに書き出して

整理しておりました。


日常の業務に追われて、方向を

見失うことも多かった昨年。

せっかく、いい機会をいただきましたので、

迷わないように形にしていきたいと思います。face02


 


Posted by kenji at 18:31Comments(0)一期一会

ニュースレター

2013年01月12日

弊社も昨年よりニュースレターを発行することに

なりました。



2ヶ月に1回の発行なのですが、

締め切りが終ったと思ったら、

もう次の原稿のネタ探しをしなくては、

いけません。

現在は、アドバイスいただける方がいるから

いいのですが、いないとなると・・・???


弊社のような会社にも

定期的にニュースレターを送って

いただける会社が数社あります。

普段なにげなく受け取っていたものが、

その努力に頭の下がるおもいです。


続けるって大事ですよね。

3日坊主にならないよう頑張ります。face02 


Posted by kenji at 17:44Comments(0)一期一会

FAX

2013年01月11日

7年ほど愛用していたFAXが

パッタリ受信しなくなっていました。

年末年始にかけてでしたので、

2週間ほど気づいていなかったようです。

この期間FAXを送ってくださった方、対応できずに

本当にすみませんでした。


本日より、新しい機器が設置できましたので、

ご報告いたします。



インターネットが普及して

紙のやり取りは極端に減ってきてはいるのですが、

ないとやはり不便ですよね。


修理が効けばと思ったのですが、

修理不可能とのことでしたので、残念でした。

今まで本当にありがとう!






 


Posted by kenji at 15:54Comments(0)一期一会

大川組子のコースター#2

2013年01月10日

また、新しい大川組子のコースターが届きました。face02



弊社事務所ビルの1階にあるお茶屋

いり江豊香園にて、取り扱ってもらえるようになりました。


お茶を飲む方の反応が楽しみですね。


私の方は、この組子を使った

住まいづくりをいろいろな方向から検討している最中です。


大川組子のコースター、気になる方は、

いり江豊香園まで。

icon76 いり江豊香園ホームページ 


Posted by kenji at 11:27Comments(0)一期一会