スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

ふるさと納税

2014年06月03日

仕事関係者に地域おこしに「ふるさと納税」ってどうでしょうか?

なんて聞かれることがあります。


言葉だけは、ニュースなどで聞いてはいたのですが、

高額納税者ではありませんので、なかなかピンときていませんでした。



この本のを読んでよくわかりました。

「ふるさと納税」ってふるさとじゃなくても

納税できるんですね。

しかも納税することで特典もありますので、

いろいろと広がりが考えられるのではないでしょうか。


お得な本です。



 


Posted by kenji at 16:07Comments(0)本の紹介

小屋

2014年06月02日

最近、小さい物件のご相談が

数件重なっていて、

そんな時に、思わず手に取った本です。



中村好文著 

食う寝る遊ぶ
小屋暮らし


小さくてもいろいろ

考えられるんですよね。

エコにもつながるし。


 


Posted by kenji at 17:22Comments(0)本の紹介

里山資本主義

2014年04月23日

私は、NPO九州森林ネットワークという

団体に所属しています。

年に2回、九州各地の森林

の現状を見て、

その地域の人たちの話を聞いたりしています。


そこで、経験したこと、感じたこと

すごく共感する部分が多い本でした。



里山資本主義

-日本経済は「安心の原理」で動く

藻谷浩介 NHK広島取材班 著


お勧めの本です。


 


Posted by kenji at 09:43Comments(0)本の紹介

8つの成長戦略

2013年07月01日

コトラーの8つの成長戦略



人口が減少している日本にあって、

どのような成長戦略がとれるのか

この本を読んで、考えを整理したいと

思っています。



 


Posted by kenji at 11:55Comments(0)本の紹介

小屋から家へ

2013年06月12日

久しぶりに中村好文さんの本を購入。



先日、家具屋さんの作った

ツリーハウスの特集を

ニュースレターに載せていたんですが、

反響がすごいですね。


こじんまりした空間を

あこがれる人多いんですね。


弊社も小屋専門の設計事務所に

なろうかな?


icon76 ニュースレター4号






 


Posted by kenji at 18:43Comments(0)本の紹介

無暖房・無冷房・無結露究極断熱の家をつくる

2013年06月11日

お客様より、紹介いただいた本です。

最近では、お客様の方がよく勉強されていて、

こちらが教わることも多いんです。face02



しっかり、勉強して、

エコな家づくりを実践していきたいと

思います。




 ▲ 以前読んだ本。

 


Posted by kenji at 12:16Comments(0)本の紹介

100%

2013年04月20日

ジェームス・スキナーの本は、

何度も読み直している。

読み直すたびに新しい発見がある。

この「100% すべての夢を叶えてくれる

・・・たったひとつの原則

もきっと、何度も読み直すことに

なるのであろう。



「普通の人は、自分の仕事に対してもっている

 エネルギーや能力の25%程度しか注いでいない。

 自分の能力の50%以上投入する人に対して、世界は脱帽する。

 そして、100%を注ぎ込むそのまれにない

 人物に対して、世界は逆立ちして拝めるのである。」

 
アンドリュー・カーネギー



 


Posted by kenji at 11:58Comments(0)本の紹介

やずやの秘密

2013年01月24日

やずやの先代の矢頭社長に

直接お会いした事はないのですが、

いろいろな人から話を聞いていて、

まるで、お会いしていたかのように

錯覚するぐらいになっています。


亡くなられてなお、社長のことを

語る人が絶えないということは、

きっと、すごい経営者だったのだろうと

感じずにはいられません。



本の帯にも書いてあるのですが、

44歳で目覚め、年商6000万円が、

今や400億円!!


経営者のあり方や夫婦とはを

改めて考えさせられました。


お薦めの本です。face02



 


Posted by kenji at 10:36Comments(0)本の紹介

何の為に働くのか

2012年12月05日

先日の出版記念会に出席いたしました。



何の為に働くのか

出前本でおなじみの

株式会社デリスの井土社長の本です。


会社を経営していくと

いい時も悪い時もあります。


なんのために会社が存在し、

何の為に働くのかを考えることは、

とても重要なことだと思います。


ワタミの渡邊会長から

「心から応援したくなる男です」

と言わしめる井土社長の懇親の1冊です。face02

 


Posted by kenji at 10:27Comments(0)本の紹介

木を読む

2012年11月09日

最近、昔読んだ本を読み直しています。

それは、木に関しての本です。



木を読む

最後の江戸木挽き職人 林以一


本の最後の方では、

痛烈な設計士批判になってたりしますが、

全くその通りなので返す言葉が

見当たりませんicon10


 


Posted by kenji at 13:24Comments(0)本の紹介

木のいのち木のこころ

2012年11月07日

木の建物を考える時、

まっさきに思い浮かぶのは、

西岡常一棟梁のことです。



自分では気付いていなかったんですが、

九州の森林を見てまわるようになったのも

きっと、棟梁の言葉の影響が大きかったような気がします。


正確に覚えてるわけではないですが、

「千年かけて育った木は、千年持つ建物をつくる」

とか

「木をみるのは、その育った山をみることだ」

ということは、今でも忘れていない言葉なんですよね。


今、読み直すときっと違った気付きを

得るかもしれませんね。face02



 


Posted by kenji at 11:35Comments(0)本の紹介

幸せの仕事術

2012年09月25日

『おくりびと』から”くまモン”まで

小山薫堂 幸せの仕事術



なにげなく、見ていたテレビに小山さんが

出演しておられました。

そして、すごく感動したことを覚えています。


企画とは、『人を幸せにすること』という

言葉に共感いたしました。

発想力を鍛えるためのいい教材だと

思います。

お薦めの本です。face02





 


Posted by kenji at 11:53Comments(0)本の紹介

いちばんやさしい古事記の本

2012年09月24日

コンビニに立ち寄った時に

発見しました。



いちばんやさしい古事記の本


この他にもお寺の本だったり、

仏像に関する本だったり、

コンビニというともっと

軽いノリの本が多かったような気がするのですが、

随分と変化していますね。


古事記と九州の関わりを

改めて知ることができる本です。



<関連記事>
icon76 超訳 古事記 


Posted by kenji at 10:28Comments(0)本の紹介

福岡を調べる

2012年09月01日

建物を計画する時に、

いろいろ調べることがあります。

土地には、歴史があり、

まわりには、生活している人びとがいます。


かなり古い本なのですが、

その調べる際によく活用している本があります。



福岡なるほど図鑑

この本の挿絵が、私が以前絵画教室で

教えてもらっていた、中村洋一先生に

よるもので、当時、もう書店にはなく、

必死にネットで探して購入したものでした。


ふくおかのことが

わかりやすく、面白く書かれています。


ご縁の深い本ってあるんですね。face02 


Posted by kenji at 18:33Comments(0)本の紹介

人を生かす

2012年06月27日

稲盛和夫さんの

人を生かす


稲盛さんがやっている盛和塾。

経営者の悩みに、稲盛さんが回答している

ことをまとめた本です。


時には厳しく、時には優しく、

経験をふまえた言葉には、

重みがあります。


日本航空の再建に携わり、

回復してきていることも

わかるような気がします。


 


Posted by kenji at 10:09Comments(0)本の紹介

伊礼智の住宅設計

2012年06月25日

久しぶりに本屋さんへ。

いろいろと欲しい本ばかりで、

迷ってしましますよね。


数冊購入した本の中の1冊。



ちょっと高いんですが、

写真がわかりやすいのと

図面、詳細までついていて

親切ですよね。


伊礼さんは、私が最も尊敬している

建築家、吉村順三さんのデザインに近く、

品のよい建物をつられています。


よく、勉強したいと思います。





 


Posted by kenji at 16:04Comments(0)本の紹介

床があまる時代の建築のつくり方

2012年06月24日

最近、読み直している本があります。



青木茂の全仕事。

リファイン建築へ


青木さんには、2度ほどお会いして、

いろいろな物件を見、お話を聞くことができた。

今、やっている仕事への

ヒントがここにあるような気がする。


 


Posted by kenji at 16:26Comments(0)本の紹介

コトラーのマーケティング3.0

2012年06月14日

本の表紙のコメント。



「消費者志向」は、もう古い!

マーケティングは、モノを売り込む

「製品中心」の「1.0」、

顧客満足をめざす

「消費者志向」の「2.0」を経て、

「3.0」にバージョンアップした。


じゃ、「3.0」のマーケティングって、

いったい何?????


今から読みますので、

すごく楽しみです~。


 


Posted by kenji at 13:27Comments(0)本の紹介

スティーブ・ジョブズⅡ

2012年05月25日

ジョブズの生き様は、

自分が想像するものとは、

ずいぶん違っていました。


スティーブ・ジョブズⅡ




ジョブズの原点が、

禅にあったことにも

驚きました。


心に残る言葉、

「洗練を突き詰めると簡潔になる」


お薦めの本です。


 


Posted by kenji at 10:06Comments(0)本の紹介

お金の科学

2012年05月19日

建築には、多額のお金が必要になります。

お金に関する正しい考え方が必要です。



ジェームス・スキナー氏著

お金の科学


会社を経営する人にとっても

お薦めの本だと思います。





 


Posted by kenji at 14:49Comments(0)本の紹介