進藤一馬さんの基石

2009年04月20日

進藤一馬さんの石碑の基石を発見しました。

進藤一馬さんの基石

場所は、百道浜の東側堤防付近。

進藤一馬さんの過去の記事はこちら 
→ 進藤一馬書
   桧原の桜  
   玄洋社

昨日は、天気もよく、皆さん
水上バイクやビーチバレーで楽しんでいました。
進藤一馬さんの基石

室見川河口付近では、潮干狩りを楽しむことができます。
(10年くらい前は、そんなに人がいなっかたと思うんですが・・・。)

進藤一馬さんの基石

このあたり、暖かくなるといい場所なんです。


そう、もうすぐ、ゴールデンウィークですねface02





千建築設計 福岡で、木の家、木のリノベーションをすすめている設計事務所。 あなたの【こだわりのすまい】をデザインする会社です。
同じカテゴリー(福岡よかとこ)の記事画像
福岡にザビエル聖堂!?
ハンター
高良山のつつじ
アイランドシティ中央公園
ウッドジョブ
大漁
同じカテゴリー(福岡よかとこ)の記事
 福岡にザビエル聖堂!? (2015-04-10 16:53)
 ハンター (2014-11-25 13:51)
 高良山のつつじ (2014-05-07 16:19)
 アイランドシティ中央公園 (2014-04-22 09:22)
 ウッドジョブ (2014-04-14 11:34)
 大漁 (2013-07-28 18:13)

◆ この記事へのコメント
故進藤一馬先生と亡き父は一緒に中国に行った仲。小生の叔父が進藤先生の懐刀のようにかわいがってもらってたという絆があり、先生の関係記事にはつい心が動かされます。
しかし、天気良かったですね!
お茶も、よろしく!
Posted by じーこむら at 2009年04月20日 17:10
私は、直接新藤一馬さんを知りません。
だた、祖父の自宅(現在の事務所)に新藤先生の書があり、
記憶には残っています。

そして、事務所前に玄洋社があったということを
祖父自身も誇りに思っていたようです。

で、お茶もがんばります、極力・・・!?。
Posted by kenji at 2009年04月20日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。