スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

看板

2010年07月31日

最近、建築に付ける看板のデザインを
考えていましたので、街を歩く時もつい目がいきます。



こちら、もっとも福岡らしい看板。

山笠のゴールになるこころですね。



この手の看板、めっきり少なくなってきたのですが、

これは、なくなることはないんでしょうね。


face02

 


Posted by kenji at 11:53Comments(0)建築

床材サンプル

2010年07月30日

仕事って重なる時は、重なってくるもので、
3物件が同時に工事に入ります。

ありがたいことですface02

床材のサンプルが届きました。


物件により、色合いが違ってきますので
事務所がサンプルであふれてきました。

この決める過程が、生みの苦しみじゃないですが、
苦しくもあり、つらくもあり、ただ、このことを
乗り越えて、できた時のうれしさというものは、
この仕事の面白さでもあるんですよね。

経過は、ブログでも紹介できると思います。

 


Posted by kenji at 15:53Comments(0)建築

不動産担保物件の調査

2010年07月29日

設計士として、見る土地の見方と
随分見方が違うんだなというのが感想です。



勉強になります。

face02


 


Posted by kenji at 09:19Comments(0)本の紹介

中古住宅

2010年07月28日

最近、中古住宅や中古マンションの調査の
依頼が増えています。

自分の考えを整理したいという思いで購入しました。



今まで、人の設計した物件ってあまり
見た機会がありませんでしたので、
自分自身とても面白く調査しています。

いろいろな建物があるんですよね。


これからは、住宅は、新築ばかりでなく
中古の物件も重要な選択肢のひとつになります。


その時に重要なことは、
確認申請書や検査済書などの書類が残っていること
改装や改修工事の履歴が残っていること
意外と忘れがちなのですが、大切なことなんです。



 


Posted by kenji at 10:30Comments(0)建築

統合

2010年07月27日

先日送られてきた見積書。



キッチンメーカーのサンウエーブさん。

社名が、INAXサンウエーブになってました。

最近、この業界、合併、統合など
再編成が加速度的に進んでいるようです。

この環境の中、まさに生き残りをかけての
変化が進んでいるようです。
 


Posted by kenji at 10:06Comments(0)建築

看板は☆

2010年07月26日

街並みを考えるにあたって、
看板は、景観に大きな影響を与えます。

そして、長年そこにあれば、
その看板も立派な景観の一部となることがあります。




なぜか、この通りには縁がありまして、

そして、この
『せまい日本、そんなに急いでどこに行く』
が、

なんで、ここにある必要があったのか
ここを通るたびに考えておりました。


今、道路にこのような看板、
設置不可能なんじゃないでしょうか?


福岡のひとつの風景です。 


Posted by kenji at 18:27Comments(0)福岡よかとこ

2010年07月25日

夏。


暑い夏。
 


Posted by kenji at 16:16Comments(0)

熟成にんにく

2010年07月24日

いただきました。

青森産 熟成にんにく

元気くん




にんにくの形をしているんですが、
皮をむくと、黒く熟成したにんにくがでてきます。

とってもやわらかく、見た目は悪いんですが、
口にすると、とても甘く、果物を食べているようです。

滋養強壮によさそう☆



ありがとうございました。

face02 


Posted by kenji at 11:08Comments(2)うまかもん

本日の掛軸

2010年07月23日

今週の掛軸




最近、男性の生徒さんが増えつつあります。

嬉しいかぎりです。


裏千家茶道教室。


週3回、水曜日にやってます。


face02

 


Posted by kenji at 10:03Comments(0)茶道

キッチンショールームめぐり

2010年07月22日

お客様とキッチンショールームめぐりしてきました。



各社、いろいろと趣向をこらしていまして、

また、接客の方も会社の特徴があって、

すごく勉強になります。


住宅の場合、水廻り、特にキッチンが

しっくりいくとすべてがうまくいくことが

多いですので、予算と照らし合わせて

納得のいくものをご提案できたら

と思います。
 


Posted by kenji at 18:43Comments(0)建築

暖炉

2010年07月21日

暖炉の資料取り寄せました。



九州はどちらかと言うと暖かいので
暖炉を要望されるお客様少ないんですけど、
3年に1度ぐらいはめぐり会っている気がします。

今回は、マキを使いタイプを取り寄せました。


最近では、マキを配達してくれるサービスもあるとか。

省エネということで、国からの補助もあるとか。


ゆらゆら燃える火を見ながらの生活もいいものですよね。

 


Posted by kenji at 10:41Comments(0)建築

アラスカ

2010年07月20日

天拝山の麓にあるレストラン

アラスカ




日本なのに日本じゃないような雰囲気。



ログハウスからの眺めが抜群☆

お薦めです。

森のログレストラン アラスカ 


Posted by kenji at 11:41Comments(0)うまかもん

快晴。

2010年07月19日

梅雨明けて快晴続きですね。

夏のひとこま。
 


Posted by kenji at 16:15Comments(0)

梅雨明け

2010年07月18日

梅雨明けしましたね。

すっかり夏空です。
 


Posted by kenji at 16:06Comments(0)

適合証明業務

2010年07月17日

中古の家やマンションを購入する人増えています。

ある一定の条件を満たしていれば、
金利がお得なフラット35など組めるようになりました。




金利って、住宅取得の時には、
結構重要ですものね。
額が大きいので、ちょっと違うと何百万も
差が出たりします。

その他、税金面で優遇されたり、
ほんとうに住宅が欲しい人にとって
とてもいい時代になったと思います。


弊社も遅ればせながら、
適合証明業務取扱いの講習を受けることになりました。


何かありましたら、お気軽にご相談ください。 


Posted by kenji at 14:44Comments(2)建築

博多引越本舗

2010年07月16日

昨日は、例会に出席してきました。

博多引越本舗の Y社長の報告です。



『業績向上は社員の力』
~本当は会社を救ったのは社員だった~

Y社長の魅力と気配りが、
社員さんにとって働きやすい環境をつくっているのでしょう。

人って成長するんですよね。


この不景気の中、業績が上がっている会社の
一端を学ぶことができました。


Y社長、ありがとうございます。


引越しのことなら、博多引越本舗


 


Posted by kenji at 16:16Comments(0)一期一会

山笠

2010年07月15日

ほんとうは、雨降ってるし、眠いし、
行かないどこうと思っていたんです。

ただ、一度行くと言い出したら聞かない子供たち。

雨なんかかえって、いい材料になってしまうんですよね。




ちょっと遅れてついたころには、
すっかり雨もやんでました。

ちょうど聖福寺の前にいたら、
山の人たちが、立ち止まるポイントだったみたいです。



そして、山笠が終わると、
梅雨が明け、夏突入ですね。 


Posted by kenji at 09:30Comments(2)福岡よかとこ

本日の掛軸

2010年07月14日

本日の掛軸



先週は、出張などでできませんでしたので、
本日は、時間とってやらないと・・・。

 


Posted by kenji at 10:57Comments(0)茶道

やっぱり変だよ日本の営業

2010年07月13日

待ち時間に古本屋さんへ。

約半額で購入できるので、たいへんお得。



やっぱり変だよ日本の営業
ソフトブレーン 宋文洲:著

海外の人から日本を見ると
おかしなことってたくさんあるのでしょうね。

ITの活用など、勉強になります。


 


Posted by kenji at 16:33Comments(0)本の紹介

総選挙

2010年07月12日

総選挙、民主の過半数割れという結果でしたね。



私自身、この結果を受けて、ちょっと気になることがあります。
先日読んだ本(1014年日本国破産)にも出てきます。

菅首相、その前は、財務大臣だったので、
本当に危機感をもって消費税のことがポロリと
口から出たんだと思います。
そのくらい日本は逼迫した財政なのでしょう。

ギリシャのように国家が破産するとどうなのか?

政府頼りでなく、個人個人が、
自分にできる準備をしていかなければと強く思うのです。


昨日のニュースを見て、つくづくそう思うのでした。 


Posted by kenji at 11:22Comments(0)一期一会