スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

対馬に行ってきました☆

2013年11月19日

先日、対馬に行ってきました☆

『九州森林ネットワーク』という

NPO法人の研修会です。

詳しくは、隔月発行のニュースレター

に掲載したいと思いますface02



写真はツシマヤマネコです。

希少動物で、現在では、推定100頭ちかくまで

減ってきているそうです。




交通事故に会うケースも増えているそうで、

ヤマネコが道路に出ないように

別の通り道をつくるなど

いろいろな対策を施しているそうです。


それとは逆に、猪や鹿が増えていて、

こちらは、森林や農作物へ被害が深刻なのだそうです。


生物多様性を考える上で、

人間の都合だけでは考えられない

森の営みを考えさせられます。

  


Posted by kenji at 11:12Comments(0)一期一会

床材のサンプル届きました☆

2013年10月04日

頼んでいた床材のサンプルが届きました☆



杉の床材です。

杉の特徴は、香りがいいこと。

そして、なんといっても肌触りがいいですね。


欠点は、キズがつきやすい点なのですが、

自宅で使ってみてそのキズはさほど気にならない。

また、浅い傷であれば、その部分に水を含ませると

ある程度戻るんですよね。

生命力って不思議です。


地元の木ですので、使えなくなれば、

土に戻すことにしましょうface02

  


Posted by kenji at 11:35Comments(0)建築

断熱材 その一

2013年10月01日

一冊の本をもとに

家づくりを進めています。

その本は、こちら。icon74 icon74 icon74



省エネがさけばれる中、

無暖房、無冷房、無結露の

家がつくれるといいですよね。face02


そのために必要な商品サンプルを取り寄せています。

断熱材に関しては、セルロースファイバーを

検討しています。



古新聞などを細かく砕いて、

それにホウ酸を混ぜ外壁などに

びっしり充填していきます。


  


Posted by kenji at 10:24Comments(0)建築

女性からみた世界の森林・林業

2013年09月11日

女性からみた世界の森林・林業

というシンポジウムに行ってきました。



http://ffpsc.agr.kyushu-u.ac.jp/policy/IUFRO/Japanese.html

キーワードが2つ

女性世界という言葉。


当たり前の話なんですが、

国によって森林に対する考え方、歴史、

抱えている問題点が違っているということ。

スウェーデン、アフリカ、アメリカ、

そして日本の方々のお話を聞くと

改めてそう感じました。


そしてもうひとつのキーワード、女性。

豊かな森林には、女性が多く集まる。


全く業界の違うシンポジウムに参加して、

自分の本業を振り返るいいキッカケに

なったと思いますface02

  


Posted by kenji at 10:10Comments(0)一期一会

勺底一残水

2013年08月23日

今月の掛軸です。



杓底一残水 汲流千億人

しゃくていのいちざんすい、ながれをくむせんおくにん。


下流に水を必要とする人がたくさんいる。

必要な水だけを使い、残った水は、川に戻す。


道元禅師の言葉です。


禅の言葉は深いですね。face02  


Posted by kenji at 13:52Comments(0)茶道

第2回ふくおか木材フォーラム

2013年08月10日

先日、第2回ふくおか木材フォーラム

参加してきました。


基調講演は、

株式会社古川ちいきの総合研究所の

古川大輔氏のお話でした。



林業との出会いから、

現在コンサルティングしている

各地の具体的な事例報告をお聞きしました。


今回の講演で、一番心に残ったことは、

『連携』という言葉でしょうか。


「木を見て、森を見ず」

なんて言葉がありますが、

建築の材料として使う「木」が

どんな森で育っているのかということを

その現場の人たちとも連携して、

もっと発信する必要があると感じました。face02






  


Posted by kenji at 15:46Comments(0)一期一会

木造建築

2013年08月02日

現在、木造建築物の

設計をしています。

日本にある豊富な資源である

『木』を使おうと法律ができ、

少しずつですが、木造の建築物が

増えていると思います。




大学でも木を研究する講座ができはじめて

これからますます、研究開発がさかんになってくると

思いますface02



  


Posted by kenji at 15:23Comments(0)建築

エコハウス福岡

2013年07月31日

建築家の丸谷博男さんが主催する

エコハウス福岡に行ってきました。


今回のテーマは、

土壁、木材、コンクリート、レンガの調湿性能の違いを明らかにし、

日本の風土に見合ったエコハウスの作り方を解説します。

とのことで、


私自身、今現在とっても興味がある

調湿性能に関して、しっかり勉強できました。


断熱も大事なのですが、

日本にとっては、この『調湿』

がとても重要なことだと思っています。


そういう研究は、ドイツが進んでいるそうで、

その文献の解説から、さまざまなことが

見えてきます。


今後の実務にいかしたいですね。face02  


Posted by kenji at 15:36Comments(0)一期一会

大漁

2013年07月28日

私、おやじの会なるものに

入ることになりました。

今回は、地引網体験。


仕掛けた網を引いていきます。

最初は、大きな声を出して

引いていた子供たちも時間が経つにつれ

ヘトヘトに。

でも想像よりも多くの魚をゲット

できました。





地引網体験の後は、バーベキューに

スイカ割りにカキ氷など

子供たちのいい思い出になったのではないでしょうか。face02  


Posted by kenji at 18:13Comments(0)福岡よかとこ

ニュースレター7月号

2013年07月26日

ニュースレターの7月号ができました!



今回の特集は、無垢の木のおもちゃを

作っておられる飛鳥工房さんを特集しました。


icon76 飛鳥工房さんホームページ

ワークショップなどやっておられて

子供たちといっしょにおもちゃ作り

も体験してきましたよ。


月末にはホームページにも

アップいたします。face02  


Posted by kenji at 10:24Comments(0)一期一会

選挙

2013年07月21日

皆様、選挙行かれましたか?



私も自分なりの考えで、

1票を投じてきました。face02


経済のこと、外交、憲法改正

少子・高齢化に関しての対策、

いろいろ解決しなければならないこと

多いですが、一歩でも前に進めれば

と思います。
  


Posted by kenji at 16:21Comments(0)一期一会

福祉のまちづくり

2013年07月17日

日本は、人口が減少しています。

これから、急速に少子・高齢化が進んできます。


ある一定の用途や規模の建物は、

高齢者や障害者にやさしい建物づくりの

必要性があります。



ドアの幅のゆとりだったり、段差のない動線だったり

必要な場所に手すりを取り付けるなど

建物づくりにも工夫が必要になってきます。


実家にもトイレに手すりを付けるなど

私自身の身近でもこうした取り組みが必要になっています。


バリアフリーな建物づくりを。

あらためて、勉強中です。face02




  


Posted by kenji at 11:03Comments(0)一期一会

夏真っ盛り

2013年07月16日

山笠も終わり、夏真っ盛りですね。

事務所の植栽も朝夕水やりがかかせません。

そんななか真っ白な花が咲いています。



ちょっとした、ご褒美です。


事務所に来所された方は、

もれなく見ることができますface02  


Posted by kenji at 09:49Comments(0)福岡よかとこ

木造建築物

2013年07月12日

木に関わるようになってきて、

建物の構造に木が使われなくなってきたのは、

法律によることが大きいということが

わかってきました。

いわゆる『国策』というものです。


そして、現在その方針が変わろうとしています。

「公共建築物等木材利用促進法」の施行により

徐々に木造の大規模な建物が出始めています。


現在、木造建築物の設計をしているのですが、

法律や性能のことを整理するための

本を購入いたしました。



まだまだ、木に関する書籍は少ないですね。


しっかり、読み込んで、

木のよさを引き出せる設計にしたいですね。face02  


Posted by kenji at 13:27Comments(0)建築

土壁

2013年07月11日

木造建物のリフォームで、

壁の中を解体したところです。



2つの驚きがあったのですが、

ひとつは、竹小舞の下地だったこと。

表は、漆喰仕上げなのですが、

下地の土塗りの平坦さに技術の高さを感じました。


そして、もうひとつの驚きは、

土の内部まで白蟻のあとがあったこと。

木造建物にとっての大敵である白蟻は、

湿気があればどこまでも侵入してくるんですね。




白蟻駆除と柱、梁の補強を

ご提案することになりました。


  


Posted by kenji at 17:32Comments(0)建築

梅雨明け

2013年07月08日

夏空ですね。



今日、梅雨明けだそうです。

例年よりも11日ほど早い梅雨明け。


今年は暑い夏になりそうです。

皆様もお体に気をつけてお過ごしくださいね。


後は、ホークスの早い梅雨明けを

望むばかりですface02


  


Posted by kenji at 16:40Comments(0)福岡よかとこ

ニュースレター7月号

2013年07月04日

ニュースレターの7月号を

月末に発行すべく、悪戦苦闘中です。face02


今回の特集は、飛鳥工房さん。

佐賀県諸冨にある『木のおもちゃ』

の工房です。




現在仕事の方でも

子供が使う、または、住むための

建物づくりを進めていますので、

ちょうどいいタイミングなのかなと

思います。face02


飛鳥工房さんの魅力を

少しでも多くの皆様に伝えられればと

思っております。  


Posted by kenji at 13:30Comments(0)一期一会

8つの成長戦略

2013年07月01日

コトラーの8つの成長戦略



人口が減少している日本にあって、

どのような成長戦略がとれるのか

この本を読んで、考えを整理したいと

思っています。



  


Posted by kenji at 11:55Comments(0)本の紹介

黒田官兵衛

2013年06月27日

市政だよりふくおかより



黒田官兵衛のゆかりの城の

特集です。


来年のNHK大河ドラマ

「軍師官兵衛」


最近、ちょっとした会話にも

出てくる頻度が高くなっています。


来年が待ち遠しいface02  


Posted by kenji at 10:04Comments(0)一期一会

木材利用推進セミナー

2013年06月26日

木材利用推進セミナー

参加しておりました。



事例報告として、山形県南陽市の塩田市長が

「大規模木造耐火建築プロジェクトについて」

と題して、実際に建てられた大ホールを

地元の木を使った木造でつくられた報告と


「近年の木造建築物の傾向と課題」を

大規模木造を多く手がけられている

株式会社シェルターの安達氏からの

報告でした。


弊社でも木を取り扱った案件が増えています。


法律のこと、技術的なこと、

どのような人とのネットワークが必要か

などひとつづつ課題をクリアしていきたいと

思っております。


それにしても盛大な会で、

関心の高さがうかがえます。face02
  


Posted by kenji at 16:52Comments(0)建築