杉の椅子
2012年11月28日
ナカヤマ木工さんに椅子をお借りしました。

右がウォールナットの椅子で、
左が杉の椅子です。
杉は、柔らかい材質で加工しやすいのですが、
キズがつきやすく、収縮しやすい点が、
家具作りに不向きといわれています。
今回は、材料にある工夫を施すことで、
椅子として加工することができたのだそうです。
まだ、杉の椅子は試作の段階ですが、
日本にある豊富な資源をどう活用できるか
可能性が広がるような気がします。
ウォーナットの椅子は、商品として販売されているそうです。
ご興味のある方は、こちら
ナカヤマ木工さんホームページ
右がウォールナットの椅子で、
左が杉の椅子です。
杉は、柔らかい材質で加工しやすいのですが、
キズがつきやすく、収縮しやすい点が、
家具作りに不向きといわれています。
今回は、材料にある工夫を施すことで、
椅子として加工することができたのだそうです。
まだ、杉の椅子は試作の段階ですが、
日本にある豊富な資源をどう活用できるか
可能性が広がるような気がします。

ウォーナットの椅子は、商品として販売されているそうです。
ご興味のある方は、こちら

Posted by kenji at 16:46│Comments(0)
│一期一会