道路

2012年10月24日

建物を建てる場合、必ず道路

接していなければなりません。

道路
 ▲写真は、計画とは全く関係ありません。


そして、その道路がどのように

敷地に接しているかで計画が大きく変わってきます。


建物のボリュームを制限するものに

道路斜線、隣地斜線、北側斜線があるのですが、

道路がどう接するかで、斜線のあり様が、

随分変わるんですね。


現在計画中の建物は、難易度が

結構高い敷地になります。

その制限をどのようにクリアするかが、

設計の面白いところでもあります。face02




千建築設計 福岡で、木の家、木のリノベーションをすすめている設計事務所。 あなたの【こだわりのすまい】をデザインする会社です。
同じカテゴリー(建築)の記事画像
低炭素住宅
お客様訪問
遮熱
解体
サンワカンパニー
門扉
同じカテゴリー(建築)の記事
 低炭素住宅 (2015-03-19 13:49)
 お客様訪問 (2015-03-13 20:01)
 遮熱 (2015-03-11 10:45)
 解体 (2015-03-05 19:36)
 サンワカンパニー (2015-02-25 08:30)
 門扉 (2014-12-16 16:32)

Posted by kenji at 10:28│Comments(0)建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。