初釜
2011年01月11日
今週日曜日、初釜が先生のお宅で行われます。
茶道に触れるようになって、2年ちょっと。
少しづつですが、日本の文化に興味が持てるように
なりました。(ちょっと遅い気も・・・
)

で、先日なにげなく見ていたテレビ。
TBSの「情熱大陸」に出ておられた藤間勘十郎さん。
食い入るように見てしまいました。
藤間流は、日本舞踊の流派で、
歌舞伎の方々の振り付けしている流派でもあります。
一見華々しい世界、ただその中で、文化、伝統を守る
重圧や大変さが伝わってくる内容になってました。
会社経営もそうですが、『続ける』って
大変なんですよね。
今年は、もうちょっとまじめに
稽古に参加しようを思います。
茶道に触れるようになって、2年ちょっと。
少しづつですが、日本の文化に興味が持てるように
なりました。(ちょっと遅い気も・・・


で、先日なにげなく見ていたテレビ。
TBSの「情熱大陸」に出ておられた藤間勘十郎さん。
食い入るように見てしまいました。
藤間流は、日本舞踊の流派で、
歌舞伎の方々の振り付けしている流派でもあります。
一見華々しい世界、ただその中で、文化、伝統を守る
重圧や大変さが伝わってくる内容になってました。
会社経営もそうですが、『続ける』って
大変なんですよね。
今年は、もうちょっとまじめに
稽古に参加しようを思います。
Posted by kenji at 10:13│Comments(0)
│茶道