被災建物応急危険度判定士

2010年12月03日

免許更新の書類が届きました。


被災建物応急危険度判定士


福岡でも5年前、地震がおきました。

その時に、被災した建物に

赤、黄、青などのステッカーが貼られていたことを

ご存知でしょうか?


その時には、福岡でその資格をもっている方は

少なかったようで、その前に被災していた神戸や新潟の

方々が随分活躍されたのだそうです。


震災後、免許を取ったのですが、

その更新の5年が過ぎました。


設計士として、忘れてはいけないことを

振り返るいい機会になりました。

被災建物応急危険度判定士



千建築設計 福岡で、木の家、木のリノベーションをすすめている設計事務所。 あなたの【こだわりのすまい】をデザインする会社です。
同じカテゴリー(建築)の記事画像
低炭素住宅
お客様訪問
遮熱
解体
サンワカンパニー
門扉
同じカテゴリー(建築)の記事
 低炭素住宅 (2015-03-19 13:49)
 お客様訪問 (2015-03-13 20:01)
 遮熱 (2015-03-11 10:45)
 解体 (2015-03-05 19:36)
 サンワカンパニー (2015-02-25 08:30)
 門扉 (2014-12-16 16:32)

Posted by kenji at 09:45│Comments(0)建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。