雷山観音 2
2009年12月15日
先日、おうかがいした雷山観音。
十一面千手千眼観音は圧巻でした。
直接写真撮影はNGでしたのでお伝えすることは
できないのが残念です。
ところが、娘が絵にかいていました。

なるほど、やけに詳しく解説できるわけです。
絵に描くということは、
その対象物をじっくり見るということなんですよね。
この観音様、今はリビングから我々を
観察することになりました
十一面千手千眼観音は圧巻でした。
直接写真撮影はNGでしたのでお伝えすることは
できないのが残念です。
ところが、娘が絵にかいていました。
なるほど、やけに詳しく解説できるわけです。
絵に描くということは、
その対象物をじっくり見るということなんですよね。
この観音様、今はリビングから我々を
観察することになりました

Posted by kenji at 09:47│Comments(4)
│福岡よかとこ
◆ この記事へのコメント
なんとも、味のある絵ですね。どことな~く、棟方志功氏を、連想させるような・・・・。ハズバンドでした。
Posted by アランカ
at 2009年12月15日 13:21

ハズバンドさん、ありがとうございます。
棟方志功さんですか。
そういわれれば、みえるような・・・。
親ばかです。ハイ。
棟方志功さんですか。
そういわれれば、みえるような・・・。
親ばかです。ハイ。
Posted by kenji at 2009年12月15日 22:09
お子さんおいくつですかー??
本当にステキな絵を描かれますね♪
我が家に飾る絵も描いていただきたいくらいです☆
本当にステキな絵を描かれますね♪
我が家に飾る絵も描いていただきたいくらいです☆
Posted by あととり娘 at 2009年12月16日 12:45
ありがとうございます、あととり娘さん。
もうすぐ小学生の娘ですが、
なんか得意なものができるといいですね。
家は、落書きだらけです。
なんだったら、派遣しますよ。
出来の保証はしませんが(笑)
もうすぐ小学生の娘ですが、
なんか得意なものができるといいですね。
家は、落書きだらけです。
なんだったら、派遣しますよ。
出来の保証はしませんが(笑)
Posted by kenji at 2009年12月16日 16:47