農村の幸せ、都会の幸せ
2009年12月05日
昨日は、頭をハンマーで殴られたような
衝撃を受けました。
そして、今までいろいろな考えやもやもやした問題点などが、
一瞬にしてつながった瞬間でした。
で、これを読まれている方、なんのことか
よくわからないと思います。
そう、私自身なんて表現したらよいかわからないんです。
闇の中で、ぱっと明かりがさしてきたみたいな感じです。
昨日は、仕事を早めに終え、講演を聞きに行きました。
題は、『森を支えるムラ、ムラを支える暮らし』
熊本大学の徳野貞雄教授のお話でした。
徳野教授は、「食」と「農」の専門家として、
日本全国の農村に出かけフィールドワークをこなす活動家で、
『道の駅』の命名者でもあります。

▲サインいただきました。でも間違ってます(笑)
詳しくは、もうひとつのブログに数回に分けて
書いていきたいと思います。
『森からのめぐみ』
これから楽しくなりそうです♪
衝撃を受けました。
そして、今までいろいろな考えやもやもやした問題点などが、
一瞬にしてつながった瞬間でした。
で、これを読まれている方、なんのことか
よくわからないと思います。
そう、私自身なんて表現したらよいかわからないんです。
闇の中で、ぱっと明かりがさしてきたみたいな感じです。
昨日は、仕事を早めに終え、講演を聞きに行きました。
題は、『森を支えるムラ、ムラを支える暮らし』
熊本大学の徳野貞雄教授のお話でした。
徳野教授は、「食」と「農」の専門家として、
日本全国の農村に出かけフィールドワークをこなす活動家で、
『道の駅』の命名者でもあります。

▲サインいただきました。でも間違ってます(笑)
詳しくは、もうひとつのブログに数回に分けて
書いていきたいと思います。

これから楽しくなりそうです♪
Posted by kenji at 10:22│Comments(0)
│本の紹介