愛
2009年07月07日
いよいよ山笠ですね。
夜、知人が所属している流れに行ってきました。
恵比寿須流
今年は、『天地人』の直江兼続。
裏には、愛の大きな文字が。

子供たちが山車舁き山(かきやま)に乗れるチャンスだったのですが、
寝起きというのもあり、怖がって乗りませんでした。
すみません
ただ、本番は見たいといっておりましたので
早起きして見に行きます!
夜、知人が所属している流れに行ってきました。
恵比
今年は、『天地人』の直江兼続。
裏には、愛の大きな文字が。

子供たちが
寝起きというのもあり、怖がって乗りませんでした。
すみません

ただ、本番は見たいといっておりましたので
早起きして見に行きます!
Posted by kenji at 10:04│Comments(9)
│福岡よかとこ
◆ この記事へのコメント
オイヤマって15日でしたっけ??
週の真ん中ですねぇ。初見物は来年以降に持ち越しです。。
週の真ん中ですねぇ。初見物は来年以降に持ち越しです。。
Posted by たろー at 2009年07月07日 10:26
たろーさん用に
ブログに写真をアップしておきます!
でも、一度はなまを見たほうがよいと思います(^ ^)
ブログに写真をアップしておきます!
でも、一度はなまを見たほうがよいと思います(^ ^)
Posted by kenji
at 2009年07月07日 11:14

博多っ子の心意気を見に来て下さい!!
眠たいですけどね・・・ZZZZ
眠たいですけどね・・・ZZZZ
Posted by サッチー at 2009年07月07日 14:52
私は生まれた時から福岡ですが、一度も生で山笠をで観たことがありません。
迫力あるでしょうね!!
kenjiさんのブログを楽しみにしています☆
迫力あるでしょうね!!
kenjiさんのブログを楽しみにしています☆
Posted by あととり娘 at 2009年07月07日 18:09
サッチーさん>
山笠がんばってください!
裏通りの道がせまいところで見ています!
あととり娘さん>
一度、本物を見られては?
前日に一泊して、朝、山笠みて、
その後、普通に出社できると思いますよ(^ ^)
本物は迫力ありますから!
山笠がんばってください!
裏通りの道がせまいところで見ています!
あととり娘さん>
一度、本物を見られては?
前日に一泊して、朝、山笠みて、
その後、普通に出社できると思いますよ(^ ^)
本物は迫力ありますから!
Posted by kenji at 2009年07月07日 22:16
福岡にいらっしゃるなら、一度は早起きして行かれる事、お勧めです。
あの熱気と迫力は、生で味わうと熱くなります。・・・本当に感心するほどの人出ですが。 !(^^)!
あの熱気と迫力は、生で味わうと熱くなります。・・・本当に感心するほどの人出ですが。 !(^^)!
Posted by アランカ
at 2009年07月07日 22:31

アランカさんに付け加えますと、テレビなんかじゃダメですよ!!本物の迫力の100分の1も伝わりません!「絶対、生で見るべしっ」です。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年07月08日 00:19
山笠の季節ですが、以前出ていた時は関心があったのですが、でなくなると関心がうすくなってしまいました。文化とはそんな部分がありませんか?言い訳ですが・・・・・・
Posted by リバーサイド at 2009年07月08日 08:22
アランカさん、アランカハズバンドさん>
やっぱり、まなでの迫力はすごいですよね。
ほんと、そう思います。
リバーサイドさん>
おっ、山笠出ておられたんですね。
ずっと泊り込みでやってたんですか?
やっぱり、まなでの迫力はすごいですよね。
ほんと、そう思います。
リバーサイドさん>
おっ、山笠出ておられたんですね。
ずっと泊り込みでやってたんですか?
Posted by kenji at 2009年07月08日 08:56