博多に強くなろう♪
2008年10月15日
西日本シティ銀行さんのキャッシュコーナー横に置いてある
『博多に強くなろうシリーズ』
引き出し、振込みなど月に2回は必ず行っていますので、
つい手にして読んでいます。
今回は、「広田弘毅」と「放生会」。
博多、福岡を知るいい機会になります。
ちなみに
10月24日(金)~26(日) 御供所ライトアップウォークがあります。
承天寺、東長寺、妙楽寺をライトアップし、普段では入れないところまで
開放されるとのこと。
いってみようと思います。
【問い合わせ先】
都市景観室 711-4395
Posted by kenji at 10:06│Comments(4)
│福岡よかとこ
◆ この記事へのコメント
こんにちは。
同感です。ついつい、読み入ってしまいますね。
博多の良き伝統や、懐かしい丁目の呼び方などが紹介されていて
順番を待っている間、すぐ時間が経ってしまします。
同感です。ついつい、読み入ってしまいますね。
博多の良き伝統や、懐かしい丁目の呼び方などが紹介されていて
順番を待っている間、すぐ時間が経ってしまします。
Posted by あごひげ
at 2008年10月15日 13:24

あごひげさんもそうですか。
きっと人気があるから、ずっとあそこに置いてあるんですね
きっと人気があるから、ずっとあそこに置いてあるんですね
Posted by kenji at 2008年10月15日 17:17
はじめまして。
いつも取りそびれるぐりです、、、
今回は ってことは定期的に発行されているのでしょうか?
いつも取りそびれるぐりです、、、
今回は ってことは定期的に発行されているのでしょうか?
Posted by ぐりぐり
at 2008年10月15日 20:03

ぐりぐりさん。コメントありがとうございます。
いずれもだいぶ前にできているものだと思います。
そのなかから、そのお支店によって出しているものを
変えているのではないでしょうか。
何号まであるの全くのなぞです。。。。
いずれもだいぶ前にできているものだと思います。
そのなかから、そのお支店によって出しているものを
変えているのではないでしょうか。
何号まであるの全くのなぞです。。。。
Posted by kenji at 2008年10月15日 22:05