博多駅 建設中
2008年06月06日
なんで、福岡市メインの駅なのに『博多駅』なのか?

現在、建設中の博多駅です。おおきなクレーンが4本。
急ピッチで建設中です。
『福岡』と『博多』
名前が2つあるように、街の性格も2面性があるように思います。
私は、福岡=武士・まじめ・頑固、博多=商人・愛想よい・気さく という勝手なイメージがあります。
この相反する性格の人々が、同居できる街。ひらかれた街。
よそから来た人にとって、親しみやすい名前は、やはり『博多』だと思います。
あたらしくできる駅も『博多』の名前にふさわし建物になって欲しいものです。
現在、建設中の博多駅です。おおきなクレーンが4本。
急ピッチで建設中です。
『福岡』と『博多』
名前が2つあるように、街の性格も2面性があるように思います。
私は、福岡=武士・まじめ・頑固、博多=商人・愛想よい・気さく という勝手なイメージがあります。
この相反する性格の人々が、同居できる街。ひらかれた街。
よそから来た人にとって、親しみやすい名前は、やはり『博多』だと思います。
あたらしくできる駅も『博多』の名前にふさわし建物になって欲しいものです。
Posted by kenji at 10:11│Comments(0)
│福岡よかとこ