Tさんと『七事式』

2008年05月15日

Tさんと『七事式』昨日は、前の設計事務所の先輩Tさんと昼食をとりました。私のよき相談相手でなんでも話せる先輩です。(顔はNGとのことでメタボなおなかをパチリ。)話す中で、そういえば最近、いい建物を見に行く機会をとっていないことに気づかされました。やはりいいものを見て目を肥やしておかなければ。。。

仕事が終わり今度は、茶道教室にて『七事式』へTさんと『七事式』向けての特訓です。茶会まであと1週間を切りました。実は、この会大変由緒ある会だそうで昨日知りました。年のせいか物覚えがわるく何度も同じ箇所を間違えています。ほんとに大丈夫なのだろうか?
まぁ、やるしかありませんけど。。。藤原正彦さんの『国家の品格』がベストセラーになりましたが、この茶道は、品格を身につけるうえで大変役にたちます。少しづつですが、続けていきたいと思っています。



千建築設計 福岡で、木の家、木のリノベーションをすすめている設計事務所。 あなたの【こだわりのすまい】をデザインする会社です。
同じカテゴリー(茶道)の記事画像
今日の掛軸
勺底一残水
今月の掛軸
一華開五葉
今月の掛軸
本日の掛軸
同じカテゴリー(茶道)の記事
 今日の掛軸 (2015-06-12 15:07)
 勺底一残水 (2013-08-23 13:52)
 今月の掛軸 (2013-05-09 13:41)
 一華開五葉 (2013-04-12 10:26)
 今月の掛軸 (2013-04-01 13:49)
 本日の掛軸 (2013-03-07 09:31)

Posted by kenji at 10:53│Comments(0)茶道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。