窓枠はなし

kenji

2009年01月15日 10:03



サッシの廻りにある窓枠。

木製のものだったり、樹脂製のものだったり、
いろいろあるんですが、あれって何で必要なんでしょうか



建築の場合、材料の違うものの境目は、『見切り』が
必要になります。

クロスとサッシを見切りなしに接触させると
冬場などにサッシが結露し、境目の部分からクロスが
はがれてきたりします。

ただ、デザイン(すっきりみせたい)と予算の面から
必要ないんじゃないかということで、
うちの事務所は、なくしています。

施工は、かなり難易度が高かったようです。
直接、クロスとサッシが接触しないように目立たない
小さい見切りを入れるなどして工夫しています。

さりげないところに職人さんの知恵と工夫のあとがあります

関連記事