伝統的建造物群保存地区

kenji

2014年04月21日 13:22

皆様、伝統的建造物群保存地区ってご存知ですか?

略して「伝建(でんけん)」なんていったりしますが、

その地区のひとつ、うきは市筑後吉井に行ってきました。

伝建とは? ⇒ 伝統的建造物郡保存地区協議会のHP



久しぶりに訪れたのですが、

メインの道路の電線が地中埋設になっていたり、

軒先に花が植えてあったりして、

とても街自体がすっきりしましたね。



現在、全国で87ヶ所の地区が指定されていて

めぐってみるのも楽しいですね。

ちなみに福岡は4ヶ所。

(筑後吉井、八女福島、秋月、黒木)

あなたは、何ヶ所行ったことがありますか?



関連記事