福岡市中央区舞鶴

2009年09月11日

福岡市中央区舞鶴

旧町名は、西職人町


▲弊社事務所のある場所を中心にしています。

北は長浜通りから、南は昭和通りまで。
東は親富孝通りから、西は浜の町公園まで。

事務所のある場所を説明するとき、
舞鶴というと福岡城のあたりを連想される方が
多いようです。
(舞鶴公園や舞鶴中学校が城内にあるからでしょうか?)

舞鶴のシンボルとしては、
福岡法務局、浜の町病院、消防本部、
検察庁や少年文化会館などがあります。


これから、不定期に
舞鶴を紹介していきたいと思っています☆





千建築設計 福岡で、木の家、木のリノベーションをすすめている設計事務所。 あなたの【こだわりのすまい】をデザインする会社です。
同じカテゴリー(福岡よかとこ)の記事画像
福岡にザビエル聖堂!?
ハンター
高良山のつつじ
アイランドシティ中央公園
ウッドジョブ
大漁
同じカテゴリー(福岡よかとこ)の記事
 福岡にザビエル聖堂!? (2015-04-10 16:53)
 ハンター (2014-11-25 13:51)
 高良山のつつじ (2014-05-07 16:19)
 アイランドシティ中央公園 (2014-04-22 09:22)
 ウッドジョブ (2014-04-14 11:34)
 大漁 (2013-07-28 18:13)

◆ この記事へのコメント
地元密着ブログ、楽しみにしてます(^^)
むかし、鶴が舞い降りたから、舞鶴でしょうか?
Posted by たろー at 2009年09月11日 12:34
福岡の海岸線が鶴が

舞っているからついたと

いう説もあります。(^ ^)
Posted by kenji at 2009年09月11日 15:00
私が住んでる黒門は、子どもの頃は「新大工町」でした。福岡城の堀端の路面電車の停留所は、(上の橋)・(下の橋)と言う名でした。それから、赤坂門・万町・天神の町(天神!ではなく、ちゃんと天神の町と助詞が付いてました)で・・その次が県庁前でした・・(市役所と並んでました) あー懐かしい!。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年09月12日 22:42
ハズバンドさん、
大工町に職人町ですか。

私は、路面電車のころを
知りませんが、なんで町名が変わったんでしょうね?
Posted by kenji at 2009年09月13日 13:10
旧町名の大工町を見つけて懐かしく思い出しました。お堀前のチンチン電車の停留所も上の橋、下の橋だったようですね。(私の母親の話です。)
私の母親(今年96歳)が戦前(1932年前後のこと)に大工町にあった「川島裁縫専門女学校」に在学して寄宿舎生活をしていました。同校は戦災で焼失して今は学校法人川島学園舞鶴高校になっているとか。
 同校が建っていた正確な場所を知りたいのです。周囲にはお寺が多かったという話。現在の地図を見てもお寺は結構再建されているみたいですね。
同校がこの場所に建っていたという証言が欲しいのですが。(現在は西宮市在住)
Posted by マッチャン at 2010年06月30日 14:02
旧町名の大工町を見つけて懐かしく思い出しました。お堀前のチンチン電車の停留所も上の橋、下の橋だったようですね。(私の母親の話です。)
私の母親(今年96歳)が戦前(1932年前後のこと)に大工町にあった「川島裁縫専門女学校」に在学して寄宿舎生活をしていました。同校は戦災で焼失して今は学校法人川島学園舞鶴高校になっているとか。
 同校が建っていた正確な場所を知りたいのです。周囲にはお寺が多かったという話。現在の地図を見てもお寺は結構再建されているみたいですね。
同校がこの場所に建っていたという証言が欲しいのですが。(現在は西宮市在住)
Posted by マッチャン at 2010年06月30日 14:02
マッチャンさん、コメントありがとうございます。

舞鶴のお寺、大長寺があります。
その辺りなんですかね。

もうちょっと調べてみます。
Posted by kenjikenji at 2010年07月01日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。